No.198【年末年始】当事務所の営業日と来年に向けて
目次
とよひらの社労士通信No.198~【年末年始】当事務所の営業日と来年に向けて
ちまたでは「mixi2」が流行っているようですが、
旧「mixi」は過去の自分(黒歴史)が怖くて、2度と見る勇気がない
社労士法人とよひら 鎌田です。
今回は、
「【年末年始】当事務所の営業日と来年に向けて」
について、お話しします。
【当事務所の営業日について】
年末年始の営業時間ですが、以下の予定です。
・年末は、12/27(金)まで営業
・年始は、1/6(月)から営業
休み中でもメールは横目で見ていますので、緊急の内容であれば返信できると思います。
また、12/27(金)の夕方以降、ちょっと早めに閉まっていても、許していただければ幸いです。。。
【1年の振り返り】
・おかげ様で法人も3期目を無事終了いたしました。
特に営業活動はしていないのですが、皆様からの御紹介などで多くのお客様に対応させていただきました。
日頃のご愛顧も含めまして、改めて感謝申し上げます。
・当方としても、顧客満足、従業員満足を目指して、業務の利便性、効率性を上げていきたいと考えております。
業務体制に大きな変化はないですが、内部的にミス防止の対応を進めており、直近では、SRP2認証(社労士事務所の個人情報保護認証)を取得いたしました。
より良い対応を心がけていきますので、今後とも、よろしくお願いいたします。
【来年に向けて・社労士法人とよひら】
今後は、社労士としては、以下のような事項が気になるところです。
・社会保険の短時間社保拡大(2027年10月?)、年収の壁問題
・雇用保険の取得要件拡大(2028年4月、週10時間以上)
・働き方のさらなる多様化
社保拡大等は来年ではありませんが、事業主にとっては負担が大きくなります。
おそらく、対応した助成金なども新設されるため、随時、情報共有させていただければ幸いです。
また、別のお話ですが、建設業「キャリアアップシステム」への当事務所の対応など、来年に向けて検討していきます・・・
【来年に向けて・個人的関心】
個人的には、
・AIを用いたさらなる効率化
・ブロックチェーン技術の盛り上がり
・原子力発電と再生可能エネルギー、EV普及
(ニンテンドースイッチの後継機発売・・・)
など、世の中から目が離せない年になる気がしています。
来年に向けて、皆様が気になるトピックがあれば、教えていただければ幸いです。
No.198~【年末年始】当事務所の営業日と来年に向けて まとめ
ということで・・・
今回は、「No.198【年末年始】当事務所の営業日と来年に向けて」、お話しました。
今年のブログ(メルマガ)は今回で最後とし、次回は来年10日を予定しています。
(もしかすると、12/27(金)に簡単に配信するかもしれません・・・)
では、年末年始を迎え、皆様何かとお忙しいことと存じます。
寒さも厳しい折、どうぞお体にお気をつけて、よいお年をお迎えください。
———————————————-
発行責任者:社会保険労務士法人とよひら
担当:特定社労士・中小企業診断士 鎌田 真行
メルマガの登録はこちらから
———————————————-
当事務所の詳細については、以下のページもご覧いただければ幸いです。
<社会保険労務士法人とよひらについて>
・対応可能な業務
・日々の業務対応のイメージ
・スタッフ紹介
・料金プラン
・お問い合わせ
この記事へのコメントはありません。